まっすぐな美脚へ。あなたのXO脚、実は“修正可能”なんです🦵💕
こんにちは!
札幌・狸小路のパーソナルトレーナー、愛洲です😊
突然ですが、、、
ご自身の脚の形、気になっていませんか?(・・?
「スキニーを履くと太ももが開いて見える…」
「膝はついてるのに、足首の間があいてる」
そんなあなたの脚の悩み、もしかするとXO脚かもしれません👀
XO脚は見た目の問題だけでなく、
放っておくと膝や股関節の不調にもつながる可能性があります😣キャー…。。。
でも安心してください✨(^^♪
筋肉と姿勢のバランスを整えれば、脚のラインは変えられるんです💪🌈
現場でよくある質問①XO脚って?O脚と違うの?🧐
現場でよくあるお悩みとして…。。
「私はO脚ですか?それともて…XO脚ですか?」があります( ;∀;)
まずはXO脚がどんな脚の状態なのか、一緒に確認しましょう(^^♪
タイプ | 特徴 | 年代の傾向 |
---|---|---|
O脚 | 膝と膝の間が開く | 高齢層に多い👵 |
XO脚 | 膝はついてるけど、太ももと足首が開いている | 若年層に多い👧 |
※XO脚の大きな原因は、筋力のアンバランスや日常のクセ。
※骨の変形ではないので、正しいエクササイズで改善が目指せます🙆♀️✨
現場でよくある質問②なぜ?XO脚の原因は?🤔
あなたの脚の形を崩している原因、思い当たるものはありますか?(?_?)
🔸 👉小臀筋(お尻の筋肉)や内転筋の筋力低下
🔸 👉外側荷重(重心が外側に偏る)
🔸 👉猫背や内股歩きなどの姿勢
🔸 👉横座り・ぺたんこ座りのクセ
こういった積み重ねが、少しずつ脚のラインを歪ませてしまうんです😢
でも、逆に言えば…
✅ 正しい筋トレ
✅ 姿勢の見直し
✅ 生活習慣の改善
で、美脚は目指せるんですよ✨✨素敵(*^-^*)!!!
すぐにどこでも簡単にできる!XO脚改善エクササイズ🧘♀️3選!
★☆毎日コツコツ続けられる簡単トレーニングをご紹介します💡★☆
🔸① クラムシェル(小臀筋トレ)
お尻の横側を鍛えて、骨盤を安定!
横向きで寝て、膝を90度に曲げてパカパカ開閉。10〜15回×左右
🔸② タオルスクイーズスクワット(内転筋トレ)
内ももに力を入れて、脚のラインを内側へ✨
膝にタオルを挟みながらスクワット10回×2セット
🔸③ ワイドヒップリフト(骨盤安定)
骨盤のゆがみを整える!
仰向けで膝を外に開いた状態で、お尻をゆっくり上げ下げ。15回ほど。
📲 動画で見たい方はInstagramをチェック!👉こちらをクリック👈
姿勢のクセにも要注意!🚶♀️💦
トレーニングだけでなく、普段のクセも見直してみてください。
❌ 横座り・内股歩き
❌ 片足重心
❌ 足をクロスして立つクセ
✅ 両足で均等に立つ
✅ つま先はまっすぐ前へ
✅ 歩くときはお尻と内ももを意識✨
💡関連記事:「脚を歪ませる生活習慣とは?」もチェックしてみてください🔗
美脚プログラム受付中👣💕
「自分でやってみたけど、合ってるかわからない…」
「姿勢や歩き方も一緒に見てもらいたい!」
そんなあなたには、店舗での美脚改善プログラムもおすすめです😊
💬 ご予約・ご相談は【Instagram DM】で受付中📩
▶ Instagram →こちらをクリック👈
最後に…あなたの脚は、変えられる🌸諦めないでください。
「私は生まれつき脚が歪んでるから…」
そう思っていませんか?でもそれ、まだ何も始めていないだけかもしれません。
XO脚は、筋肉・姿勢・習慣を整えることで十分に変化が見込める状態なんです。
小さな一歩が、理想のまっすぐ美脚につながります✨
一緒に、今日からはじめてみませんか?😊
あなたの脚は、まだまだ変えられます💕
姿勢を変える事でスタイルが変化したかた続出してます(^_-)-☆
詳細はInstagramお客様の声をご覧ください♡こちらをクリック👈
今日も最後まで🍀読んでいただき、ありがとうございました!
この記事があなたのダイエット生活のヒントになれば嬉しいです😊
寝ているときの骨盤ケアおススメ(^_-)-☆
