🧘‍♀️1日3分でOK!猫背さんのためのリセットエクササイズ

美姿勢習慣

「姿勢をよくしたい」けど…。。どうしたら良いのかわからないあなたへ(^^)/まずは“ゆるめる、整える”だけでいいんです✨


✨いつもブログにお越しいただきありがとうございます(^^♪
札幌・狸小路でパーソナルトレーニングをしている愛洲(あいす)です!

さてさて本日はみなさまに質問です(‘ω’)こんなお悩みはございませんか(?_?)

💡「昔より背中が丸くなってきた気がする…😱」


💡「写真を撮ると、いつも首が前に出てる😢」


💡「猫背って、意識してもすぐ戻っちゃう…😞」

そんなお悩み、40代になってから増えていませんか?

実は、猫背は“意識だけ”では改善できない姿勢のクセなんです。👈ここ大事( ..)φメモメモ
まずは、今の体の状態をやさしくゆるめ、整えることが大切なんですよ😊

今回は、そんなあなたにぴったりな【1日3分・道具いらず】の「猫背リセットエクササイズ」

をご紹介します(^_-)-☆

※1日5分出来る方はこちらもどうぞ(*’▽’)

👉【初心者OK】背中トレーニング5分🔥姿勢改善・肩こり解消・巻き肩に効く簡単エクササイズ!


🐈そもそも、なぜ猫背になるの?その原因は?

猫背の主な原因は、次の3つ👇

① 長時間のスマホやパソコン📱💻

画面を見る時間が長くなると、自然と頭が前に出て、肩が内側に入りやすくなります。

② 背中とお腹の筋力低下💪

40代になると、姿勢を支える筋肉(特にインナーマッスル)が弱くなりやすく、正しい姿勢がキープできなくなってきます。

③ 呼吸が浅くなる🫁

巻き肩・猫背になると、胸が開かず呼吸が浅くなります。すると自律神経も乱れやすく、体がどんどん“丸まったまま固定”されやすくなります。


🧘‍♀️今日からできる!猫背リセット3ステップ

ここからは、たった3分でできる「猫背改善エクササイズ」をご紹介します。

朝でも夜でもOK。呼吸を止めず、リラックスして行ってくださいね🌿


✅【STEP1】胸をゆるめるストレッチ(30秒×2セット)

やり方:

  1. 壁の前に立ち、右腕を肩の高さで真横に伸ばして壁に手をつける🧍‍♀️👉
  2. そのまま体を左へねじり、胸を開くようにする
  3. 胸の前が伸びていればOK!深呼吸しながら30秒キープ🫁
  4. 左も同様に

👉ポイント:
巻き肩で固まりがちな胸の筋肉(大胸筋)をゆるめることで、肩が自然と後ろに引きやすくなります♪


✅【STEP2】肩甲骨を動かす「背中ほぐし」(30秒×2セット)

やり方:

  1. 両手を肩に添え、ひじで大きな円を描くように回す🌀
  2. 後ろ→上→前の順で10回ゆっくり回す
  3. 逆回しも10回行う

👉ポイント:
肩甲骨を意識して大きく動かすことで、固まりやすい背中まわりの血流がUP。猫背のもとになる“背中のこわばり”を緩めます♪


✅【STEP3】姿勢を支えるインナーマッスル意識(1分)

やり方:

  1. 壁に背中をぴったりつけて立つ(かかと・お尻・肩甲骨・後頭部を壁に)🧍‍♀️
  2. お腹を軽く引き込み、おへそを背骨に近づけるようなイメージで5秒キープ
  3. 呼吸を続けながら10〜15秒キープ×3回

👉ポイント:
反り腰&下腹ぽっこりを防ぐ「腹横筋」「骨盤底筋群」などのインナーマッスルをやさしく目覚めさせます✨


どのエクササイズも無理なくできる範囲でOK!😊👌


こちらの動画も是非ご参考にしてください(*^-^*)

👇まずはこちらの動画で一緒にやってみましょう♪👇
📺 これ1回で背中が変わる!背中のストレッチ

💡毎日続けるコツは「頑張らないこと」

姿勢改善といえば「筋トレしなきゃ💦」「毎日続けられないかも…」と不安になりがちですよね。

でも大丈夫。今回のリセットエクササイズは**“がんばらなくていい習慣”**です🕊️

  • 朝、歯を磨いたあとに
  • 夜、お風呂あがりに
  • スマホを見すぎたなと思ったらその場で🪞

最初の数日は「え、こんなことでいいの?(?_?)」と不安に思うかもしれませんが、

続けていくと“呼吸がしやすくなった”“肩が軽い”など、小さな変化に気づけるはず🌸


✨まとめ:猫背はやさしくリセットして整える

✔ 胸をゆるめる
✔ 背中を動かす
✔ 姿勢を支える筋肉に気づく

たったこれだけで、あなたの姿勢は少しずつ変わっていきます。
そしてその積み重ねが、「若く見える」「疲れにくい」「前向きな自分」につながっていくのです🌈


📢次回予告🎉

👉【第5回】巻き肩さんに効く!バストアップにもつながる簡単エクササイズ
次は、肩が内側に入りやすい“巻き肩タイプ”の方に向けたリセット法をお届けします💖


タイトルとURLをコピーしました