こんにちは😊
✨いつもブログにお越しいただきありがとうございます(^^♪
札幌・狸小路でパーソナルトレーニングをしている愛洲(あいす)です!
現場でよくあるお悩みとして…。。。
「ダイエットで体重は落ちたのに、太腿が太いまま…」
「パンツを履くと外側だけムチっと張ってしまって、ラインが気になる」
そんなお悩み皆様もございませんか?
実はその原因、脚の筋肉の”使い方”にあるかもしれません😳
とくに太ももの外側が張りやすい方は、脚の筋肉バランスが乱れていて、
内ももやお尻の筋肉がうまく使えていない可能性が高いです。
今回は、太ももの外張りの原因と、筋肉バランスを整えるための具体的なエクササイズ、
そして改善のために見直すべき生活習慣まで、たっぷりお届けします🌟
なぜ、、太ももの外側が張るの?その原因とは?🤔
脚のラインを崩してしまう原因のひとつが、筋肉の”使われ方の偏り”です。
脚の筋肉は、正しく使えば美しく整っていきますが、間違ったクセや姿勢で生活を続けていると、
一部の筋肉ばかりに負担がかかり、太く見えてしまいます。
特に太ももの外側が張るのは、こんな日常のクセが関係しています👇
- 足をよく組む🪑
- 内股で歩く🚶♀️
- 片足に体重をかけて立つ🦵
- ヒールや外側がすり減った靴を履いている👠
- 骨盤が後ろに倒れた状態で座っている💺
こうした姿勢や動作は、太ももの外側(大腿筋膜張筋・外側広筋)ばかりに負担がかかり、
内もも(内転筋)やお尻の横(小臀筋)など、本来使うべき筋肉がサボりやすくなります。
その結果、脚のバランスが崩れて、太く見える・ラインが歪むなどの問題につながるのです。
お客様のリアルなお悩み💬
実際に寄せられたご相談をご紹介します:

「体重は落ちたのに、太ももの外側がゴリゴリしてて…
内ももはプニプニなのに、バランスが悪くて悩んでます」
このような声はとても多く、内転筋の使い方やお尻の筋肉の目覚めを意識することで、
数回のトレーニングで「脚が変わってきた気がする!」と実感される方がたくさんいます✨
脚のラインは「筋肉の使い方」で変わるんです😊
美脚のカギは“内もも”と“お尻の横”!
脚のバランスを整えるには、外側にかかっている負担を減らし、
サボっていた筋肉を目覚めさせることがとても重要です(^^♪
その中でも大事な筋肉がこちら👇
✅ 内転筋(内もも)
骨盤と太ももをつなぐ筋肉群で、脚を内側に寄せたり、安定した立ち姿勢を保つのに重要な役割を果たします。
弱くなると脚が外に開きやすくなり、XO脚・O脚・外張りの原因に…。
✅ 小臀筋(お尻の横)
骨盤を安定させて、脚をまっすぐ使うサポートをしてくれる筋肉。
歩行時や片足で立ったときのバランスにも大きく関与します。
自宅でできる!内もも集中エクササイズ✨
今回は、内転筋をしっかり刺激できるエクササイズをご紹介します。
簡単で取り組みやすく、初心者さんにもおすすめです💪
✅ サイドレッグリフト(内もも集中ver.)
やり方:
- 横向きに寝て、下側の脚をまっすぐ伸ばす
- 上側の脚を前にクロスして床につけ、バランスを取る
- 下の脚(内もも)をゆっくり持ち上げて2秒キープ
- ゆっくり戻す
- 左右各10回 × 2〜3セット
ポイント:
- 反動を使わずに、内ももを”使う”意識で動かす
- 最初は高さよりも”効かせる感覚”を大切に
- 呼吸を止めないで、ゆっくりと動作しましょう
NGフォームに注意!
- 上半身が丸まりすぎている
- 上の脚が内ももの動きを妨げている
- 勢いで上げてしまっている
このエクササイズは、”テレビを見ながら”や”寝る前の3分”などにも取り入れやすく、
継続しやすいのが魅力です🌙
習慣の見直しでさらに美脚に近づく✨
トレーニングだけでなく、日常生活のクセを見直すこともとても大切!
✅ 姿勢を整える
- 骨盤を立てて座る(椅子に深く腰掛け、背筋を伸ばす)
- 足を組むクセをやめる
✅ 立ち姿勢を意識する
- 片足重心を避け、左右均等に体重をかける
- お尻をキュッと締めて立つ意識を持つ
✅ 歩き方のクセを直す
- 内ももを軽く締める意識で歩く
- つま先をまっすぐ前に向ける
これらを意識するだけでも、筋肉の使い方が変わり、脚のラインに変化が現れますよ🌸
🔜是非★こちらの動画も参考にしてくださいね(^^♪
YouTube動画【[毎日5分】これやればおしりが激変する!】です🎥
👉 動画はこちら
札幌で脚の悩みを直接解消!パーソナルセッション受付中✨
- 自分のフォームが合っているか不安…
- エクササイズのやり方が合ってるかチェックしてほしい
そんな方は、札幌の女性専門パーソナルで一緒にチェックしませんか?😊
📍 札幌大通り駅近/女性専用プライベートジム/完全予約制☞場所詳細はこちらをクリック
📩 ご予約・ご相談はInstagramのDMからどうぞ!こちらをクリック👈
まとめ|脚のラインは自分で変えられる✨
太ももの外側ばかりが張ってしまうのは、間違った筋肉の使い方と生活習慣のクセが原因。
でも大丈夫。
内ももとお尻の筋肉を正しく目覚めさせ、姿勢や歩き方を整えることで、
脚のラインは確実に変わっていきます。
諦めないで、自分の脚と向き合ってみましょう🦵✨
まずは簡単なエクササイズから、今日からスタートしてみませんか?😊
簡単エクササイズInstagramにて公開中詳細はこちらをクリック👈