こんにちは、パーソナルトレーナーのICEです。
今回は、姿勢の悩みで多くの方が抱えている「巻き肩」についてお話しします。
■ 巻き肩ってなに?
巻き肩とは、肩が前方に巻き込まれるように内側に入ってしまった状態のこと。
一見たいしたことがないように見えますが、実は…。
- 肩こり・首こりの原因に
- バストの位置が下がる
- 姿勢が悪く見えることで老けて見える
- 呼吸が浅くなるなど、見た目も体の不調も引き起こしてしまうんです。
■ あなたは大丈夫?簡単セルフチェック!
今すぐ鏡の前でやってみましょう!
① 壁を背にして、かかと・お尻・背中・頭を壁につけて立ちます。
② 腕の力を抜いた状態で、手のひらの向きをチェック!
結果は?🤔
- 手のひらが自然に体の横(太ももの外側)を向いている → OK!
- 手の甲が正面を向いている/太ももの前側に来ている → 巻き肩の可能性大!
また、正面から見たときに肩が前に出ている・鎖骨が下がっている感じがする場合も巻き肩のサインです。
■ 巻き肩は放っておくと悪化する?
はい、放っておくとどんどん筋肉のバランスが崩れて、猫背や肩こり、
頭痛、呼吸の浅さに繋がっていきます。
しかも、年齢とともに筋力が落ちるため改善しにくくなってしまうのが現実…。
でも、大丈夫!
巻き肩は「気づいて、正しいアプローチをすれば改善できます。💁♀️
■ 次回予告:「猫背が見た目年齢を上げる理由」
次回は、巻き肩とセットでよく起こる「猫背」について掘り下げていきます。
見た目年齢をグッと上げてしまう猫背…。でも、改善すれば
**-5歳も夢じゃない**かも!😊
■ あなたの体の悩み、聞かせてください
このブログでは、40〜50代の女性が「無理せずキレイに整える」ための
情報を発信しています。
「私の体にも当てはまるかも…」と思った方は、InstagramDMでお気軽に
ご相談くださいね🙋♀️
『Instagramプロフィールリンク🔗』
こちらをクリック→Instagram👈
