こんにちは😊
✨いつもブログにお越しいただきありがとうございます(^^♪
札幌・狸小路でパーソナルトレーニングをしている愛洲(あいす)です!
このブログでは、40代・50代の女性が“無理なく・楽しく・続けられる”カラダづくりのヒントをお届けしています🌿
「ジムはハードルが高いけど、健康や見た目は気になる…」そんなあなたに寄り添える内容を心がけています💪
今日も最後まで読んでいただけたら嬉しいです💛
今日は、**混ぜてチンするだけ!**のとっても簡単でヘルシーなスイーツレシピをご紹介します✨
その名も、
**「絹ごし豆腐で作る!しっとりココアケーキ」**です🍰
「甘いものは食べたいけど、カロリーや糖質が気になる…」
そんな方にぴったりの、罪悪感ゼロスイーツです❤️
グルテンフリー・砂糖不使用・小麦粉不使用なのに、しっとり濃厚。
しかも材料はたったの4つだけ!
冷蔵庫にあるものでサッと作れて、冷やして食べても美味しいので、作り置きにも最適なんです♪
📝材料(約2人分)
- 🧈 絹ごし豆腐:180g(約3/4丁)
- 🌾 米粉:25g(大さじ3弱)
- 🍯 ラカント:20g(大さじ2)
- 🍫 ココアパウダー(無糖):10g(小さじ2)
※豆腐は「絹ごし」タイプを使うと、口当たりがなめらかに仕上がります♪
※甘みは「ラカントS」がおすすめ。砂糖不使用で低カロリー!
![]() | ラカントS 800g×3袋 顆粒 サラヤ ラカンカ『送料無料(一部地域除く)』 価格:5580円 |

![]() | 価格:3391円 |

🍽作り方
① ボウルに絹ごし豆腐を入れ、泡立て器やフォークでなめらかになるまで混ぜます。
👉 豆腐のつぶつぶが残らないよう、しっかりつぶしましょう!
② そこに米粉、ラカント、ココアパウダーを加え、ゴムベラで全体をムラなく混ぜ合わせます。
👉 ココアの粉っぽさがなくなるまで、丁寧に混ぜてください♪
③ 耐熱容器にラップを敷き、生地を流し入れます。
👉 深さのある耐熱タッパーやマグカップでもOK✨
④ 電子レンジ(600W)で3分加熱します。
👉 表面がうっすら固まっていたらOK!
👉 加熱しすぎるとパサつくので注意です!
⑤ 粗熱が取れたら、冷蔵庫で2時間以上冷やします。
👉 冷やすことで、しっとり&濃厚な食感に仕上がります🍮
💡アレンジ&ポイント
✅ ラカントがない場合は、**はちみつ(大さじ1)**でも代用可能!
ただし、糖質はアップするので調整してくださいね。
✅ ココアパウダーは無糖タイプを使いましょう。
市販の加糖タイプだと、甘くなりすぎる場合があります💦
✅ お好みで、
・刻んだナッツ(くるみ・アーモンド)
・チョコチップ
などを混ぜると、食感や風味がUP⤴️
✅ 型に流し込む前に、バニラエッセンスを数滴加えると、香りがグッと引き立ちます🌼
🍴こんな時におすすめ!
- 小腹が空いたときのヘルシーおやつに✨
- お子さまと一緒に作る簡単お菓子作りにも👩🍳
- ダイエット中のスイーツ欲解消に💪
- 罪悪感なしの夜のおやつにもぴったり🌙
🌟まとめ
今回ご紹介した「絹ごし豆腐で作るココアケーキ」は、
✅ 小麦粉不使用
✅ 砂糖不使用
✅ グルテンフリー
なのに、しっとり濃厚で大満足の味わいです💓
冷蔵庫に常備しておけば、毎日がちょっと嬉しくなるスイーツ時間に♪
ダイエット中でも甘いものがやめられない…
そんなあなたにこそ、ぜひ試してほしいレシピです😊
「材料を混ぜてチンするだけ」なので、
忙しい日や疲れた日でもパパッと作れちゃいます✨
ぜひ今日から、冷蔵庫に“豆腐スイーツ”を仲間入りさせてみてくださいね🍽
🍀感想やアレンジがあれば、ぜひコメントで教えてください♪
「いいね」や「保存」も大歓迎です☺️
次回のレシピもお楽しみに〜💕
⑧関連記事
- ▶️ [40代から始める姿勢改善のルーティン一例]👉
- ▶️ [ダイエットに役立つたんぱく質たっぷり朝食レシピ]