簡単ヘルシースイーツ 🍫絹ごし豆腐で作る!罪悪感0スイーツしっとりココアケーキ【グルテンフリー・砂糖不使用】 こんにちは😊✨いつもブログにお越しいただきありがとうございます(^^♪札幌・狸小路でパーソナルトレーニングをしている愛洲(あいす)です!このブログでは、40代・50代の女性が“無理なく・楽しく・続けられる”カラダづくりのヒントをお届けしてい... 2025.05.21 簡単ヘルシースイーツ
美姿勢習慣 📌あなたの姿勢、大丈夫?40代で急増する猫背・巻き肩・反り腰の落とし穴🌀 なんだか呼吸が浅い、肩が凝る、腰が重い…。その不調、もしかすると“姿勢の崩れ”が原因かもしれません😥「昔より肩こりがひどくなった💧」「腰が疲れやすい…」「深く息が吸えない気がする😮💨」これら、実は全部「姿勢の崩れ」からくる体のサインなんで... 2025.05.18 美姿勢習慣
美姿勢習慣 姿勢が変われば人生が変わる?今から始める美しい姿勢習慣🍃 ヒップや巻き肩、40代のダイエットを取り上げてきましたが、そのすべての根底にあるのが“姿勢”でした。年齢を重ねるほどに姿勢はあなたの見た目も体調も左右します。40代に入り、「太りやすくなった」「なんとなく疲れやすい」「鏡に映る自分が老けた気... 2025.05.16 美姿勢習慣
40代からの体型管理 ⑥実践編:1日のルーティン一例をご紹介🕒🌿 ~無理なく、心地よく体型をキープする方法~目次朝のスタートで一日が決まる🌞午前中:動くタイミングをつかむ💪お昼ごはんは“整える時間”🍱午後〜夕方:疲れをためない過ごし方☕夜の過ごし方で体型は変わる🌙まとめ:自分に“ちょうどいい”を見つけよう... 2025.05.13 40代からの体型管理
40代からの体型管理 ⑤メンタル編:心が整うと体も整う?🧘♀️🧠✨ 40代からの“心と体の関係”に気づこう目次「心の疲れ」が体型にあらわれる理由🌀40代は“がんばりすぎ世代”💪➡️😞「自分を後回し」にしていませんか?👩👧👦心が整うと、なぜか痩せていく?✨今日からできる“心の整え習慣”🧘♀️🍵1. 「心... 2025.05.13 40代からの体型管理
40代からの体型管理 ④生活習慣編:体型を守る“毎日の小さな選択”🌿✨ 目次睡眠の質が体型に影響するってホント?🛏️スマホ・パソコンで猫背化!?姿勢の落とし穴🪑ストレス太りを防ぐためにできること🌧️➡️☀️飲み物を見直すだけで、体は変わる🥤“1日トータルで”整えることがカギ🔑1. 睡眠の質が体型に影響するってホ... 2025.05.13 40代からの体型管理
40代からの体型管理 ③食事編:太りにくく、痩せやすい食べ方のコツ🍽️✨ 「食べてないのに太る…」その原因は“食べ方”かも?🤔40代を過ぎると、「食事量は変わらないのに太りやすくなった…」「むしろ食べる量は減ってるのに体重が落ちない…」そんな風に感じていませんか?😣実は、年齢とともに“体の燃費”が変わってくるんで... 2025.05.13 40代からの体型管理
40代からの体型管理 ②エクササイズ編:40代から始める“ムリなく続く”体型をリセットできる運動法🏃♀️✨ 「痩せる為には運動しなきゃ…でも時間も気力もないそもそも何をやると良いのかわからない😥」そんなあなたへ…。。。✅「運動した方がいいのは分かってるけど…」✅「ジムに通うのはハードル高いし、毎日バタバタで時間もない!」✅「そもそも運動って何をや... 2025.05.12 40代からの体型管理
40代からの体型管理 ①なぜ40代から体型が崩れやすくなるのか?🧍♀️ 40代を過ぎたら、「あれ?体型が変わったかも…」😳「昔はちょっと食べすぎてもすぐ戻ったのに…」「体重は変わってないのに、なんだか服がキツい気がする」そんなふうに、ふと鏡の前で自分の姿に違和感を覚えること、ありませんか?実はこれ、40代から始... 2025.05.12 40代からの体型管理
巻肩について ⑤ 正しい姿勢をキープする筋トレ習慣💪✨ こんにちは!巻き肩・猫背改善シリーズ、いよいよ最終回です!ここまでで、姿勢のチェック猫背のデメリット肩甲骨ほぐしストレッチ習慣を学んできましたね♪最後は、「正しい姿勢をキープするための筋トレ」です!姿勢改善には「筋力」も必要!🔥ストレッチや... 2025.05.11 巻肩について